![]() |
![]() |
昨日は娘と温泉に行ってきました。娘のお気に入り「雫石あねっこ」
盛岡から秋田へ向かう道を西へ進むにつれ、 空は灰色、降る雪もどんどん多くなっていきました。 せっかく免許をとった娘ですが、雪道は危険なので、往復とも私のドライブです。 ![]() 日帰り温泉はとにかくとろっとろで、宮城琢琇、うなぎの湯に匹敵すると思っています。 美肌効果に期待^^ お風呂あがりに美味しい御前をいただき、道の駅内の産直へ。 ![]() こちらの産直は季節のお野菜や観光名物など、品揃えも充実。 お野菜とお土産を買って帰りました。 ちなみに、夜はビデオ鑑賞。 『テルマエ ロマエ』 阿部ちゃんいいわぁ~^^ さて、今日はテニス。温泉でほぐれてるはずなので、身体は軽いはずです。 ランキングに参加しています よろしければクリックお願い致します ↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2013-02-21 06:37
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
外食が続いています。
先週土曜はテニスの仲間と沖縄料理のお店へ。 初めての味、海ぶどう、島らっきょう、豚皮、泡盛、どれも堪能致しました。 娘が帰省してからのランチ ![]() 白菜と鱈のグラタンをメインに若布のお浸しなど旬の物を美味しく頂きました。 雑穀米と蛸のつみれのお吸い物、デザートの葛餅&珈琲、 どれも上品で身体に優しい。 ![]() 前から食べてみたかったつけめん。 ん~やっぱり、ぬるいラーメンはイマイチ・・・ 私は魚粉入りが合わないようです。 さて、今日は温泉にでも行こうか。 娘がいると途端にイベントが増えて楽しいです。 ランキングに参加しています よろしければクリックお願い致します。 ↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2013-02-20 06:04
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今日はテニスで午前中からお出掛け。 終了後はテニスのお友達とランチをして散々おしゃべりした後に、 ついでにショッピング。 気付いたら、真っ暗になっていて、びっくりして戻ってきました。 そういえば、今日はバレンタイン。 テニスのメンバーのお母様が作ったという生チョコを頂きました。 甘くて柔らかくて美味しかった~。 我が家はバレンタインは特に何もしません。 一日中ほったらかしだったティム。 さぞかし、淋しがっているだろうと心配していたら、そうでも無かった。。。 案外、人が家に居ない方が落ち着くのかしらf^^ ランキングに参加しています ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2013-02-14 19:31
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 先週は3回も出張のあった主人。 昨日は、前泊した後のご帰宅が深夜とあって、 ティムのお出迎えもいつも以上だったよう。 主人の車のエンジン音を聴き付け、猛ダッシュで玄関めがけ、 玄関扉を開ける主人に飛び掛る勢いのまま・・・ 勢い余って、玄関外へ一歩、二歩。 その後は足にスリスリ、気持ちが昂ぶってカブリってやって、 いつも通り主人とバトルが始まります。 せっかくの3連休というのに、今日は今日で夕方から結婚披露宴出席のため準備に忙しい。 構ってもらいたいのに、構ってもらえない。 終いには、礼服にコロコロをかけながら、スリスリしに行くのも避けられるので、 ティムのフラストレーションも最高潮に達していると思います。 今日の帰宅は二次会終わりの深夜かな? 夢の中の妻の代わりに、熱烈お出迎えが目に見えるようです^^ ランニングに参加しています。 共感得られましたら、応援のクリックお願い致します ↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2013-02-10 16:39
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() あけましておめでとうございます。 子供達が帰省しているものの、長女が手を怪我している為、 不自由なので何処へも出かけず、ゆっくりと寝正月です。 ![]() 最近はお正月休みのお店も減っていますので、特に作り貯めも買い溜めもせず。 兵庫に住む姉からの丹波牛に千枚漬け、北海道からはたっくさんのいくら。 家族があまりおせちは好きではないので、親戚の頂きものでご馳走を堪能させてもらっています。 ![]() 回転鮨の「清次郎」も年末年始休まず営業しています。 今日は好きなものばかりたらふくいただいてきました。 ソーイングの方も来週からぼちぼち始めようかと思っています。 最初は・・・おそらく二女のリクエストでスカート作りでしょうか・・・ 今年は少し挑戦したいものも出てきまして、少しずつ紹介できたら、と思っています。 どうぞ今年もよろしくお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2013-01-03 22:18
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 天気予報どおり、雪、雪。しかも寒~い。 昼頃出かけましたが、車の温度は-3度。主用道路はノロノロ運転で渋滞。 車の方は、おかげ様で修理から戻ってきましたが、修理代で懐も寒~い。。 一般的にはもうクリスマスパーティは連休で終えているのでしょうか。 我が家は今日。ワインとちょっとしたお料理で乾杯するだけですが・・・ 段々に、重い食べ物や脂っこい肉ものは苦手になってきました。。。 夜の炭水化物もちょっと怖い・・・ お魚とお野菜で質素にさらっとお夕飯に致します。 皆様、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2012-12-25 13:17
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
今朝の最低気温-6度。こんな日にゴミ置き場の開錠当番。
4時頃が一番気温が低かったのでしょう。車の内部も-6度になっていました。 その時は何とも無かったのですが。 テニスに出かけ、すぐそばのコンビニでお買い物をした途端、 エンジンがかからなくなりました。 ケーブルは常時載せているものの、車を借りようと探していたら 何と、偶然その隣が車の整備工場でした。 事情を話して、エンジンを掛けてもらったのですが・・・ アイドリングしないというのです。。。 車検をとったばかりという事もあり、車で5分ほどにあるディーラーさんに電話をしたら、 すぐに駆けつけてくれたのですが、診断の結果・・・結局、病院行きになってしまいました~ 歩いて帰れる距離でしたが、お言葉に甘えて車に乗せてもらい帰宅しました。。。 この間、50分程度でしたが、寒かったけど、少し暖かい気持ちにもなれました。 コンビニの店員さん、整備工場のお兄さんとお姉さん、ディーラーのサービスの方 皆さんにお世話になってしまいました。 本当に助かりました。ありがとうございます。 テニスのお友達も事情を話すと、会場料とレッスン料の立替を心よく引き受けてくれて。 今日は今年一年の最後の活動日だったので、テニス後、少しお茶をして帰る予定でした。 早起きのついでで蒸しパン作りましたが、残念です。。。 ![]() 栗の甘露煮と柚子の皮を乗せてみました。 こんな日は一人遊びのティムにちょっかいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2012-12-20 15:35
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今年の一文字、やはり私の場合 『縫』 ですね。 オークション・オーダー・プレゼントに娘用、一年でどれ位のお品物を作ってきたのか・・・ (数える気は無いですが・・・) 一番を付けると、大変失礼かなと思いますので、 娘に作ったお洋服で一番思い出深いのはやはりコレですね。 いろんな意味で思い出になりましたf^^ あとは。。。嵐の相場くんじゃないですが 『一緒』 も今年のキーワードです。 いつもティムと一緒。 私がお裁縫している時は、近くにある娘達が使った二段ベッドの上段にいます。 ![]() 朝のうちに少し遊んであげると、この場所で落ち着いてくれます。 うとうと寝たり、毛繕いしたり ![]() それも段々に飽きてきて、寂しくなると・・・ ニャ~って、私の膝に乗ってきます。 ![]() この頃合いには、私の肩も張って、目も疲れてきますので、 また少しリラックスタイムです。。。 いつも みんな 一緒がいいね。 ![]() ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2012-12-18 16:33
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 3連休は1日しかお休みのとれなかった主人と、2人でランチ。 ![]() 初めてのエッグベネディクト。 ニューヨーク初の最近話題のお料理は、テレビで放送されるまで私は知りませんでした。 ナイフを入れるととろ~り黄身が流れてきます。もう少し固くてもいいような・・・ 大変お洒落な食べ物ですが、ちょっと重すぎて、夕飯の時間になってもお腹が空きませんでした。 ![]() 主人が食べたのはタイカレー。 スパイシーで独特な香り。 ランチの後は併設されたマルシェでお買い物。 産直で大きな大根や白菜、お魚屋さんでお刺身など、熊谷牧場の味噌漬け豚肉や 雫石豆腐のお揚げなど、ここで全部揃います。 たくさん購入した食材で、またいつもどおりのおばんざい作りです。 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2012-11-26 06:21
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
先週の土曜の事になってしまいますが、今季最後の雫石軽トラック市に行ってきました。
今回食べたのは「山田町の牡蠣焼き」です。 ![]() 主人はこの牡蠣が克服すべき第一歩。1個だけ食べましたf^^ 結果は・・・何と大丈夫でしたので、今度は松島の牡蠣小屋へ震災復興の応援ツアーと称して家族で行きたいと思っています。 こちらの軽トラ市で少しずつ買い足しているものがあります。 くらふと一期舎さん 主人は土ぼっくりを一体ずつ増殖させ、会社のデスクに飾っているようです。 ![]() 私は木のカトラリーや焼き物など。 ![]() どんなお料理もぴったりきまります。 ![]() 帰りがてらに食べたのは「まるこう」さんのラーメン。 ![]() 地元の方で混んでいましたが、納得の美味しさでした。 何より厨房がピカピカ。曇りひとつなく丁寧にお掃除されてます。 来期まで軽トラ市はお休みですが、一期舎さんは駅ビルで営業するそうで今から楽しみにしています。 ■
[PR]
▲
by qjgdrt
| 2012-11-10 19:04
| 日常のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() |
メモ帳
現在多忙につきオーダーストップ中です。
再開はインスタグラムで公開しております。 ランキングに参加しています 一日1回クリックすると反映されるシステムです 応援のクリックお願い致します ![]() にほんブログ村 tetote マイブースはこちら↓ ![]() インスタグラムもやってます
外部リンク
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||